fc2ブログ

ターゲット。

  • 2023/03/21 12:00
  • Category: 雑記
こんにちは。棋王戦。藤井五冠が渡辺二冠に3-1のスコアで勝ち、ついに藤井六冠となりました。もちろん史上最年少。どうも忍びの者です。

その直前にはNHK杯優勝も決め、年間の一般棋戦4つを完全制覇しグランドスラム達成。もうだめです。誰も藤井を止めることは出来ない。

NHK杯の決勝の相手は”勝てるとしたら彼しかいない”と当ブログでも推していた佐々木勇気七段でした。もはや対抗できる棋士が見当たりません。藤井六冠を称賛したい気持ちも大きいですが、あまりにも強すぎてお腹いっぱいです。羽生九段が七冠制覇した当時の将棋界もこんな感じだったのだろうと予想しますが、当時の羽生七冠と比べても圧倒的な勝率であり、それを史上最年少で成し遂げていく藤井六冠はさらに化け物感が強いです。大山、中原、羽生、そして藤井時代が幕を開け、これからの将棋界は藤井一強となるのか、対抗馬が現れるのか。個人的には後者を希望しつつ楽しみに見守りたいと思います。


スクリーンショット (754)

スクリーンショット (762)


さてメイプル。色々と忙しくてしばらく更新が滞っていましたが、頂き物のMVP50枚を消化して一段落ついたので近況についてだらだらと書きます。

暗黒ソロ錬やってます。大量のMVP消費のための狩りと、1日最低1回と決めている暗黒練習のおかげでブログを書く暇などあるはずもなく。

ラスボスというだけあって強敵で、イベントバフのアーケイン1.1倍が無くなると、ソロできる見込みが薄くなるのでイベント中に決めたい。

暗黒から始まる朝活ですが、寝起きでやる暗黒はそこそこヘビーです。でもリンクスキル等を考えると、都合が良いのは朝一なので仕方ないです。

1日複数回やる日もあって、通算で15回くらい練習してますが、上手になっているのか自分ではよくわかりません。現状は3段階に苦戦してます。

下段のSSが一番惜しい回。入場6分でノーブレスが切れ、30分以上粘って残り15%。バフ全開の状態なら4段階が見れた可能性が高いです。

火力的にはトータル50分前後で倒せるんじゃないかと予想をしています。DKは4段階に入れば勝ちみたいなところがあるので頑張ります。

それにしても本当に安定しません。2段階突破までは10以上のデスカンを残せることが多いですが、少しやらかすと残機5~6で3段階なんてこともあります。

3段階にしても、今までなら死んでたであろう難所を乗り切れることも増えましたが、しょうもないミスから崩れて滅茶苦茶になったりします。

暗黒の機嫌次第の、悪い複合ギミックで墓を落とすのは仕方ない部分もありますが、凡ミスで飛ばしているデスカンはどうにかしたいです。

そういうところまで含めて実力なので、単純に実力不足ということです。動画を見返して着実に前に進んでいけるよう努力するしかありません。


スクリーンショット (756) スクリーンショット (757)

スクリーンショット (761)


考えるように言われてはいたものの、決めきれていなかった誕生日プレゼントをタッグボスの相棒から頂きました。ありがとうございます。

カジュアルな雰囲気です。普段は和服にドクロだとか眼帯とかいう感じなので、いつも可愛いアバターの彼女とお揃いになることがあるとはって感じ。

耳系のアバターはあんまり似合わないと思っていたのですが、今回のこれはイイ感じ。無駄に3セットもある、だるまアバターも役に立ちました。

殺意のドクロ仮面で攻撃力を上げて?から暗黒に乗り込もうと考えていたところでしたが、可愛いネコ耳でぶっ飛ばしてやりたいと思います。


クリックせよ。
スポンサーサイト



ダブル。

  • 2023/03/14 12:00
  • Category: 雑記
こんにちは。前人未踏のタイトル通算100期を賭けて戦っていた羽生九段が敗れ、藤井王将がタイトル防衛となりました。どうも忍びの者です。

2勝4敗と接戦を繰り広げた羽生九段でしたが、藤井五冠は強かった。結果は残念でしたが史上稀に見る面白さのタイトル戦となりました。

名人位への挑戦も決めている藤井五冠は、年度内に八冠の可能性もあるようです。下手したらタイトル戦で1度の負けもなく八冠なんてことも有り得ることです。藤井五冠がタイトルを失うとか挑戦して奪取出来ないというイメージが出来ないです。私失敗しないのでを地で行く棋士ですね。個人的に一発入れる可能性を感じるのは来期からA級に上がってくる佐々木勇気七段です。藤井五冠の連勝記録を29で止めた男として有名ですが、行儀の良さそうな棋士が多い印象の昨今で、彼にはなにかしら古めかしい執念のようなものを感じます。これから戦う機会も多くなるでしょうし2人のタイトル戦を見てみたいです。


FrDudVXaEAIxa0U.jpg

Maple_A_230312_210127.jpg
2023/3/12

さてメイプル。地獄の狩りを乗り越えて282レべに到達。同日、我がギルドからまた1人275を達成した偉大なるプレイヤーが誕生しました。

前回のレベルアップからは約50日。背後から迫るランカー(人外)たちの影に怯え、毎日頑張ったつもりですが、それでも1レべ50日です。

282からはレベルアップに必要な経験値が5Tほど増え約48Tに。1レべあたり何時間狩りすれば~とかは考えたくもないので割愛します。

愛すべきギルド員様から頂いた35枚のMVP。15枚を追加で頂き、ドロップ分なども含め12日そこらで60枚以上を消費しなければなりません。

レベルがあがったら少しゆっくりしたい気持ちはありましたが、MVP消化の目処が立つまでは”隙あらば狩り”のスタイルでやるつもりです。

275になったのはうしさん。しばらく戦線から離脱していましたが、復帰してからは猛然と狩り続け、あっというまに275レべ達成まできました。

以前は同じHボスPTだったりして競い合った仲ですが、現在あちらはHセレンまで討伐と、ボス討伐の履歴で言えば少し先を行かれています。

ソロしているボスやレベルなどの実績においては天地以上の隔たりがあるので、僕が負けているところなど1つたりともありませんが、一応今日だけは少し持ち上げておこうかと。

これからもギルドの仲間として、そして良きライバルとして共に競っていけたらいいなと思っています。この度は本当におめでとうございます。


Maple_A_230312_214838.jpg


そんな先を行かれているセレン討伐にむけて、僕の方もゆっくり動き始めました。接触無効持ちの居ないPTなので難易度は高そうです。

とりあえずハードもノーマルも適当に突っ込んでボコられていたので、色々作戦を立ててから練習のつもりでNをやったら鹿が出る前に終わりました。

少し前からやりはじめて進捗があまり感じられないままボコられていたので、ノーマルでも討伐という結果が残せたのは良かったかと思います。

ハードはノーマルとは比較にならない難易度ですし、週1程度しか練習出来ないので時間は掛かるかも知れませんがなんとかしたいです。

接触無効がない職でソロしてるプレイヤーもいるので練度を高めていくしかありません。個人錬がわりと重要になってくるかもなと思います。

当面の目標は暗黒のソロとしていますが、セレンは毎週パーティーでやることなので個人業績よりも重要度はそちらが上だったりもします。

JMSではHセレンのDKソロはまだ未達成?ぽいです。海外DKのソロ動画を見ていますが、見聞色を鍛えすぎて未来が見えてるような動きです。

セレン自体の攻撃がとても速いので、これまでのボスのように後の先を取る戦いにはならず、先の先を取っていく戦い方が良さそうに思います。

細かい仕様など手探りな部分もありますので、座学に加えて個人練習なども重ねつつパーティーでのハード討伐にむけて頑張りたいと思います。


クリックせよ。

次は揃って。

こんにちは。6年間の順位戦勝率が9割1分9厘とかいう化け物こと、藤井五冠が名人への挑戦を確定させました。どうも忍びの者です。

普通に考えれば奪取で史上最年少名人です。さらに今やってるタイトル戦2つを防衛&獲得すれば7冠王になります。もちろん最年少記録です。

谷川九段の打ち立てた21歳名人獲得を更新すれば40年ぶりの記録更新だそうです。そして、これまでに7冠を制覇したのは羽生善治九段のみですが、その最年少記録も大幅に更新することになります。今はタイトル数が8に増えていますが、僕の見聞色によると史上初の8冠制覇も間違いないところでしょう。本来であれば7つのタイトルを獲ることも、それを保持したまま8つ目のタイトルに挑戦することも人間技ではありません。しかし、藤井五冠はこれまでのタイトル戦で負けなしというモノホンの怪物なので、平然と8つのタイトルを手中に収め、あの少し高い声で”え~~そうですね~~私としてもこれは望外の結果であり森林限界が~”などと小難しい言葉を使ってマスコミに騒がれる未来しか見えません。


スクリーンショット (710)


さてメイプル。偽りのバフが切れる直前のペア暗黒。完勝とは言えませんが一応最後までいけました。次は2人揃って討伐したいところです。

イベントバフARCの力が大きいのですが、この状態ならギリギリソロでも倒せる火力はありそうです。問題はデスカンがもたないことですね。

3段階は言うまでもなく、4段階も少人数だとだいぶ事故りますね。これも回復ファミを出してもらってて4~5回はリインカしてると思います。

ただDKはやっぱ耐久が凄いので、リインカは発動するもののデスカンそのものは減らしていません。よってソロ討伐は1~3段階の攻略にかかっています。

ソロ練習には取り掛かってないので、殴ってみないとちょっと何とも言えませんが、せめて希望が見えるくらいには戦えたらいいなと思います。

DKはリインカがあるので相当マシな部類ですが、PTと段違いの難易度になるのが1段階なので、まずそこを何とか出来るかが鍵になりそうです。


スクリーンショット (714)

スクリーンショット (723)


ギルド員様方が僕に死ぬまで狩りをしろと言う。誕生日プレゼント貰いました!MVP35枚と1年近く期限が延長してある精霊ペンダントです!

彼女が275を目指していたころの話。誕生日だということで、ニヤニヤしながらMVPをそこそこ大量に渡したのは覚えていますがお返しされました。

木曜日からは週ボスが始まりましたが、1日平均2.5時間消費していかなければなりません。隙あらば狩りの精神で頑張りたいと思います。

前日に”ネーム付の精霊ペンが欲しいか”という話題になりました。僕は”尊敬する狩人の名前入りなら欲しい”と答えたのですが普通ネタだと思うじゃないですか。

言わずとしれた最高レベルDKであり、最高峰のボススレイヤーである”MAWMY”の冠がついた精霊ペンは色々とご利益がありそうな気がします。

わざわざご本人にDMして作るのに協力してもらったらしいです。その後にくるみからリープで持ってきたと思うとすげえ手間かかってますね。

期限が来年まであるのもやべえんよ。無くさないように鍵かけようと思ったら、鍵が掛けられないアイテムでした。そんなんあるんだねって感じです。

贈ってくれたお2人はもちろんですが、快くご協力頂いたまうまいさんにも感謝申し上げます。MVPは必ず消費しますし、精霊は期限延長しながら大事に使わせてもらいます。本当にありがとうございました。


クリックせよ。

70階プレイヤー。

こんにちは。立憲民主党の小西某の出してきた通称小西文書。あまりの酷さに溜息しか出ません。マジでこいつらどうにかならんの。どうも忍びの者です。

そういう茶番はもういいです。お腹いっぱいなんで。なんでこの人らって日本の国会議員なのに日本の為になる議論をしないのでしょうか。

正直、文句を言うのも嫌になるほど辟易しています。呆れてものも言えないとはまさにこういう状況の事を言うのでしょう。自民党が良いとは決して思わない。だけど野党が酷すぎて自民党以外に選択肢がない。こういう人は多いと思います。足を引っ張ることだけを考えるのではなく、捏造文書でドヤ顔するでもなく、国益にかなうような議論を求めます。同調すべきは同調し、批判すべきは批判する、そういう真に日本の為になる議論をして欲しい。思想信条がどうであれ、この人達は本当に日本のことを思って国会で議論しているんだ!と思えば国民の支持は集まると思います。現状では野党の殆どが日本の害でしかない。言っても無駄でしょうが、本来の野党の役目とは何かをもう一度真摯に考えて欲しいと強く思いますね。




さてメイプル。偽りの力が消えてしまう前にやりたかった道場70階クリアを達成しました。これでやっと一端のDKになれた気がします。

200防具スタフォ前に半分くらいは削れていたので、スタフォ以後の僕なら余裕と思ってましたけど2回失敗しました。ですが、ギリなんとかなりました。

今回からの秘密兵器として、クリダメLv3→4Lv、リングオブサム、クライシスHM関連など道場用のシードリングを買い足したりもしました。

リマスター後は尊敬するまうまいさんとは火力が違いすぎて、道場動画が参考に出来なくなったものでKMSの動画を見ながら手探りしてました。

失敗回はHMリングの発動が上手くいかなかったので、クリア回ではHMを捨てて火力指でやってます。ここは要練習って感じですかね。

そのHMの発動の上手いやり方は、まうまいさんにわざわざDMで教えて頂きましたが、上手く出来ずに日和って火力指とは申し訳ないです。

70階クリアを目指して自分なりにがっつりチャート書いて調整を重ねてのクリアですが、動画見てると色々ミスってて酷いなと思ったりします。

DKの道場は色々見てますが上手な人は本当に上手。道場をやり込むことに意味があるのかないのかはわかりませんが僕はあると思ってます。

何故なら僕よりボスが上手いプレイヤーは総じて道場も上手いからです()スキルの管理やここイチの火力の出し方など学ぶべきことが沢山あります。

目標だった70階クリアということで、暗黒ソロの指標に一応到達。偽りのバフが切れるので実際はきつそうですが努力を重ねて参ります。


スクリーンショット (699)


誕生日(2日)おめでとう。と言われたので、”なんかくれ”と返したら五目でウインナーアバかファミキューブかを賭けて勝負することになりました。

戦績を見てわかるとおり、僕は将棋はそこそこ得意ですが五目は大の苦手です。敗北確定の瞬間に引き分け提案は人としてどうなのか。

ともかく無事にファミキューブを頂きました。勝負に乗っかったカイザー様からも1セット追加で計2セット。何一つ良い結果は得られませんでしたがありがとうございました。

それにしても僕にウインナーを着せようなどという邪悪な心が許せません。この3流聖魔とジェネシスカイザーには必ず報いを受けさせてやろうと思います。

つまり再度の誕生日ウインナー五目。どうせ貰ったものは返すつもりなのでやらない手はないでしょう。せいぜい腕を磨いておくといい。


スクリーンショット (674)


そういえば、つい先日もこういうやつがいました。敗北確定からの引き分け提案が流行っているのか?生まれ変わってやり直せ。


クリックせよ。

その勇気と強運と栄誉。

  • 2023/03/07 12:00
  • Category: 雑記
こんにちは。女優の橋本愛さんがトランス女性についてSNSで私見を述べ、差別だ()として謝罪に追い込まれる事態に。どうも忍びの者です。

心が女の男が女子トイレや女風呂に入るのは気持ち悪いんだよ。クソボケ。と僕は一生言い続けますが、もう有名人は何も言えない世の中ですね。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン。間違ってるのは世の中ですが、謝るくらいなら最初から我関せずでスルーしとくのが賢いと思います。この手の話題のクレーマーに謝るのは成功体験積ませるだけでゴミが調子に乗るだけなので悪手も悪手です。女優みたいな職業だと差別主義者のレッテル貼られるのもめんどくさいでしょうし発言していいことないですね。意見するなら絶対謝っちゃダメじゃないですか。僕は支持しますし、同じように支持する人も沢山いますので、心が女の男さん()は気持ち悪いので家の風呂に入ってもろてwwwwwくらい煽り返してやればいいと思います。スポーツ/風呂/便所/その他、心の性()じゃなくて体の性別で分けなければならない場所やシチュエーションはいくらでもあって、それは差別じゃなくて区別です。そんなこともわからないほど頭悪い人間が一定数いて、そういう連中がネットで顔も見せず匿名でごちゃごちゃと騒ぎ立てる悲惨な風潮ですが、モンスタークレーマーに謝る必要などないと思うんですがね。ああ、可哀そうに。


スクリーンショット (709)


さてメイプル。日曜日は暗黒でした。いつの間にか早くなったもので、戦闘時間は11分で残機は10という結果でした。微妙に不満です。

デスカン2つはどちらも3段階でとばしていて、とばさなくても良い場面での凡ミスでしたが、この戦闘時間でそれを2回もやってるようではね。

1~3段階はカメとシードの2本差でやって、4段階でカメを火力指に入れ替えましたが、来月からはカメはつけずにやろうかなと思います。

ピアスはジェネ無敵で打てますし、ペア錬で鍛えられて技術も向上してますし、そもそもカメを切らなければ死ぬほどの場面が少ないです。

DKは死なない職業なんでカメは甘えみたいなとこあります。デュンケルはつけてやってますけどもう討伐失敗はありえないだろうしPTに迷惑が掛からないならカメはつけたくないところです。

そして今回の暗黒討伐で、また1人ジェネ武器の解放者が誕生。パンダの欲しいリセ職のカイザー様ですが、貼るか貼らぬか随分揺れている様子でした。

そりゃそうです。ジェネ武器は壊すと再度入手するまでに8カ月という時間がかかる上に、パンダの値段は現状で20gを超えています。

実際、僕は貼らずに使ってますが、ジェネ武器は支給時点で22星合成黒埋め200武器と同等以上なので、パンダは趣味の領域だと思います。

パンダが強いのはJMSだけなんで、メイプルのボスの難易度はパンダを考慮してないと思いますし、基本的にセレン以降のボスはジェネ武器がある前提の仕様になってます。

色々な事情を鑑みてもジェネ武器が手元にあるというのは割と重要だと思います。ただまあここはJMS。リセ職にパンダは鬼に金棒なんですよね。


スクリーンショット (704)


2023年3月5日 夜 7ch パンテオン。彼こそがPT初のジェネパン成功者であり、廃人1号に続きギルド2人目のジェネパン成功者となった漢。

直前までの迷いを断ち切り、借り物のパンダを貼る勇気、そして成功を引き寄せる強運を持つプレイヤーだけが手に入れられる栄誉ですね。

3個貼って闇る雷神ランサーとはものが違う。彼個人としてはもちろんのこと、PTとしてもセレン討伐に向けて大きな力を手に入れました。

いやあ、通話でヘラヘラ煽りながら見てましたけど宿るとはびっくりでした。こちらとしても羨望よりも喜びが大きかったです。本当におめでとうございます。


クリックせよ。

Pagination

Utility

プロフィール

匿名の忍者

Author:匿名の忍者
NL
210Lv(2016/8/28)
220Lv(2017/1/30)
230Lv(2017/11/11)
235Lv(2018/4/22)
240Lv(2018/7/1)
245Lv(2022/3/2)
250Lv(2022/9/7)

DK
225Lv(2019/3/2)
230Lv(2019/4/13)
235Lv(2019/6/8)
240Lv(2019/9/8)
245Lv(2020/3/13)
250Lv(2020/4/27)
255Lv(2021/2/12)
260Lv(2021/4/10)
265Lv(2021/7/9)
270Lv(2021/8/14)
275Lv(2021/10/20)
280Lv(2022/5/4)

カンナ
240Lv(2020/12/20)
245Lv(2021/1/23)
250Lv(2021/2/12)
255Lv(2021/4/1)
260Lv(2021/5/8)
265Lv(2021/9/17)
270Lv(2022/1/17)

ある事情で匿名でブログをすることに。気が付く人は気が付くでしょう。だが詮索はするな。そして誰にも言うな。


アクセスカウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR